撮影記千葉の小江戸佐原をミラーレスカメラと白黒フィルムで撮り歩いた夏の日 千葉県の小江戸と呼ばれる佐原に日帰りで写真を撮りに行ってきたので、その日の様子を紹介します。撮影機材はFUJIFILM X-T30と単焦点レンズHengyijia(ヘンイージア) 25mm F1.8を中心に、一部白黒フィルムでの撮影も行い、その作例をたくさん掲載しています。 2020.08.14フィルムカメラ撮影記
フィルムカメラ黒が締まる白黒フィルムRollei SUPERPAN 200の作例集 しばらく前に購入した白黒ネガフィルムのRollei SUPERPAN 200で撮影したフィルムの自家現像とデジタルデュープが終了したのでその画像をご紹介したいと思います。 現像液はD-76(1:1)を使用しました。 ... 2020.07.28オールドレンズフィルムカメラ
フィルムカメラ写ルンですで写した約30年前の山中湖の写真をデジタルデュープしてみた 俺が若い頃、カメラは一家に一台の高級品で子供が簡単に持ち出して使える物ではなかった。 そんな時代の子供や若者の前に現れた救世主が富士フイルムから発売された「写ルンです」。 発売日を調べてみたら1986年の7月1日だったから、ち... 2020.07.21フィルムカメラ
フィルムカメラネガフィルムを一眼でデジタルデュープし一発で階調反転する方法のまとめ ネガフィルムをデジタル一眼レフやミラーレスカメラを使ってデジタイズする、デジタルデュープ について複数の記事を書いたので、ここにまとめました。ここから各記事へ飛んで読んでみて下さい。 2020.07.13フィルムカメラフォトレタッチ
フィルムカメラデジタルデュープしたカラーネガを一発で階調反転する方法! この記事では撮影後のネガフィルムを手持ちの一眼レフやミラーレスカメラとマクロレンズを使って直接撮影し、デジタル画像として取り込むデジタルデュープについてお伝えするシリーズの第四弾の今回は、Photoshopを使ってカラーネガフィルムをポジ... 2020.07.06フィルムカメラフォトレタッチ
オールドレンズILFORD HP5 PLUSの作例集 ザラッとした質感の白黒フィルム イルフォードはイギリスの白黒フィルムで、ISO50の「PANF PLUS」からISO3200の高感度フィルム「DELTA3200 PROFESSIONAL」まで色々な特性のフィルムがラインナップされていますが、今回はその中でも一番人気の高... 2020.06.17オールドレンズフィルムカメラ
フィルムカメラデジタルデュープした白黒ネガを一発で階調反転する方法! この記事では撮影後のネガフィルムを手持ちの一眼レフやミラーレスカメラとマクロレンズを使って直接撮影し、デジタル画像として取り込むデジタルデュープについてお伝えするシリーズの第三弾の今回は、Photoshopを使って白黒ネガフィルムをポジ状... 2020.06.12フィルムカメラフォトレタッチ
フィルムカメラネガフィルムを一眼で高画質にデジタルデュープしよう-撮影編- この記事では撮影後のネガフィルムを手持ちの一眼レフやミラーレスカメラとマクロレンズを使って直接撮影し、デジタル画像として取り込むデジタルデュープについてお伝えするシリーズの第二弾の今回は具体的な撮影方法についてわかりやすく解説します。 ... 2020.06.11フィルムカメラ
フィルムカメラネガフィルムを一眼で高画質にデジタルデュープしよう-準備編- この記事では撮影後のネガフィルムを手持ちの一眼レフやミラーレスカメラとマクロレンズを使って直接撮影し、デジタル画像として取り込むデジタルデュープについてお伝えするシリーズの第一弾として、今回は必要な道具や一部の道具の手作り方法などをわかり... 2020.06.09フィルムカメラ