新製品FUJIFILM X-T5は写真撮影を第一に考えたTHE 写真機だ! この動画全盛時代に登場したTHE 写真機!俺はこんなの待ってたんだよ! X Summitの発表動画を見ながら、FUJIFILM X-T5のWebサイトの解説文を読みながら私の頭の中に浮かんで来たのはそんな言葉、いや感情でした。 デジタルカメ...2022.11.10新製品
レビューX-E4はやっぱサブカメラとして使うと最強だね!と改めて思った件 機能や使い心地は凄く良いけど見た目はいまいち好きになれないカメラと、少しだけ使いにくそうだけど見た目が超絶好みのカメラ。 あなたならどっちを選びますか? 私は(性能に満足できるなら)見た目重視。やっぱりかっこいいと思えるカメラを使うとテンシ...2022.10.15レビュー
動画FUJIFILM X-E4で動画撮影するなら動画レリーズを必ず設定しよう! 今回の記事は小ネタですが、FUJIFILM X-E4で動画も写真も撮っている人でこの機能に気付いてない方には必ず役に立つと思うので、最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。 ミラーレスカメラはその構造上動画ととても相性が良いので、今まで発...2022.09.04動画
動画50歳からの動画入門2|機材が無くちゃ始まらない! 写真撮影や編集の為にカメラやパソコンなどを揃えたら、それがそのまま動画にも使えると気付いた俺。 前回はざっくりそんな話でしたが、今回はその揃えた機材と後々揃えたい機材を紹介するので、これから動画を始めようと考えているあなたは参考にしてみて下...2022.08.12動画
動画50歳からの動画入門1|これからは動画でしょ! 俺が本格的にカメラを始めた2000年代後半はまだ一眼レフカメラの全盛期で、カメラと言えば写真を撮るものと相場が決まっていた。 当時の一眼レフカメラにも少しずつ動画機能は搭載され始めていたが、それはあくまでもオマケ機能で、メーカーもユーザーも...2022.07.31動画
レビュー人気の中華レンズTTArtisan 35mm f/1.4 C 25枚の作例集 by X-E4 大人気の中華レンズTTArtisan 35mm f/1.4 CをFUJIFILM X-E4に装着して撮影した作例をたっぷり25枚紹介します。比較的少ない夜の作例もたくさんあるよ!2022.06.22レビュー
レビュー人気の中華レンズTTArtisan 35mm f/1.4 C 概要レビュー by X-E4 最近のいわゆる中華製レンズの勢いは本当に凄い。 しばらく前までは安かろう悪かろうのレンズも散見されましたが、最近発売されたレンズのクオリティはどのレンズを見てもかなり高いと個人的には思います。 それでいて価格がとにかく安いので売れるのはある...2022.04.10レビュー
撮影記印旛沼の凄い夕焼けをFUJIFILM X-E4で写した作例集 先週の金曜日、千葉県の印旛沼に夕焼けを撮影しに行ったのですが、当日のちょっと荒れ模様の天気が逆に幸し、すごい迫力の夕焼け空を撮影する事が出来ました。 使用した機材はFUJIFILM X-E4と標準ズームの【XC15-45mmF3.5-5.6...2021.12.24撮影記
レビュー人気の中華レンズTTArtisan 17mm f/1.4 C 実写レビュー by X-E4 しばらく前までは安かろう悪かろうのレンズも散見されましたが、最近発売されたレンズのクオリティはどのレンズを見てもかなり高いと個人的には思います。 それでいて価格がとにかく安いので売れるのはある意味当然です。 そんな中華レンズの中から今回はT...2021.12.22レビュー
レビュー人気の中華レンズTTArtisan 17mm f/1.4 C 概要レビュー by X-E4 最近のいわゆる中華製レンズの勢いは本当に凄い。 しばらく前までは安かろう悪かろうのレンズも散見されましたが、最近発売されたレンズのクオリティはどのレンズを見てもかなり高いと個人的には思います。 それでいて価格がとにかく安いので売れるのはある...2021.12.22レビュー
新製品速報速報!品薄で買えなかったFUJIFILM X-E4の在庫がやっと復活 私は発売してすぐに注文したので運良く手に入れられたFUJIFILM X-E4だけど、そのスタイリッシュなボディデザインが大人気になり、あっという間に市場在庫がなくなってしまいカメラショップの店頭でもネットショップでもずっと数ヶ月待ちになって...2021.10.12新製品速報
フォトレタッチフィルムシミュレーションのカスタムレシピ【ACROS荒】とその作例 富士フイルムのカメラの一番の特徴はフィルムシミュレーションだと思う。 ご存知の様に富士フイルムは元々は写真や映画用のフィルムを作るメーカーでした。 そのフィルム開発で蓄えた色作りに関しての膨大なデータを元に作り出したのがこのフィルムシミュレ...2021.09.26フォトレタッチ
新製品速報絶妙な距離感の40mmレンズを搭載した高級コンデジ「GR IIIx」誕生! スマホに流れてきたニュースのヘッドラインの一つに目が釘付けになった。 リコーから40mm相当の画角を持つ「GR IIIx」が発売だって⁉︎ 欲しいっ。 RICHO GRとはどんなカメラ? GRはフィルム時代から続いている高級コンパクトカメラ...2021.09.09新製品速報