レビューX-E4はやっぱサブカメラとして使うと最強だね!と改めて思った件 機能や使い心地は凄く良いけど見た目はいまいち好きになれないカメラと、少しだけ使いにくそうだけど見た目が超絶好みのカメラ。 あなたならどっちを選びますか? 私は(性能に満足できるなら)見た目重視。やっぱりかっこいいと思えるカメラを使うとテンシ...2022.10.15レビュー
レビュー人気の中華レンズTTArtisan 35mm f/1.4 C 25枚の作例集 by X-E4 大人気の中華レンズTTArtisan 35mm f/1.4 CをFUJIFILM X-E4に装着して撮影した作例をたっぷり25枚紹介します。比較的少ない夜の作例もたくさんあるよ!2022.06.22レビュー
レビュー人気の中華レンズTTArtisan 35mm f/1.4 C 概要レビュー by X-E4 最近のいわゆる中華製レンズの勢いは本当に凄い。 しばらく前までは安かろう悪かろうのレンズも散見されましたが、最近発売されたレンズのクオリティはどのレンズを見てもかなり高いと個人的には思います。 それでいて価格がとにかく安いので売れるのはある...2022.04.10レビュー
レビュー人気の中華レンズTTArtisan 17mm f/1.4 C 実写レビュー by X-E4 しばらく前までは安かろう悪かろうのレンズも散見されましたが、最近発売されたレンズのクオリティはどのレンズを見てもかなり高いと個人的には思います。 それでいて価格がとにかく安いので売れるのはある意味当然です。 そんな中華レンズの中から今回はT...2021.12.22レビュー
レビュー人気の中華レンズTTArtisan 17mm f/1.4 C 概要レビュー by X-E4 最近のいわゆる中華製レンズの勢いは本当に凄い。 しばらく前までは安かろう悪かろうのレンズも散見されましたが、最近発売されたレンズのクオリティはどのレンズを見てもかなり高いと個人的には思います。 それでいて価格がとにかく安いので売れるのはある...2021.12.22レビュー
レビュータムロンが富士フイルムXマウント用高倍率ズームの開発を発表! 交換レンズ大手のタムロンがついに富士フイルムXマウント用レンズの開発発表を行いました! 開発発表 プレスリリース | タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) | Eマウント,...2021.07.21レビュー
レビューFUJIFILM X-E4購入初日のスナップ作例&レビュー 登場以来ずっと気になっていたFUJIFILM X-E4。 このミラーレスカメラ、大人気らしく最近どのショップでも品薄で、今を逃すとしばらく手に入らなくなる感じだったので数日前に慌てて購入。 色々カスタマイズしながら数日間使ってみた感想をファ...2021.05.30レビュー
レビュー人気急上昇の富士フイルムミラーレスX-E4&X-S10徹底比較! この記事では私が今欲しいと思ってる富士フイルムのカメラ、X-E4とX-S10についてその特徴を比較しながら色々語っています。 両カメラが気になっているあなた、必見です! X-E4とX-S10その両極端なスタイルはどちらも魅力的 生粋のスナッ...2021.04.04レビュー
ガジェットRICOH THETA SC2の楽しみ方を徹底レビュー! RICOH THETA SC2について初期設定の方法や全天球画像の鑑賞方法などについてこれまで解説してきましたが、最後に撮影方法や画質などについて総合的にレビューしたいと思います。 あわせて読みたい 1.RICOH THETA SC2の初期...2020.12.28ガジェットレビュー
ガジェットRICOH THETAのアプリで全天球画像を鑑賞する方法 前回はRICOH THETA SC2の初期設定と簡単な使い方を解説したので、この記事では撮影した画像の取り込みと鑑賞方法を詳しく解説したいと思います。 あわせて読みたい 1.RICOH THETA SC2の初期設定とファーストレビュー 3....2020.12.21ガジェットレビュー
ガジェットRICOH THETA SC2の初期設定とファーストレビュー メーカー様よりRICOH THETA SC2をお借りする事ができたので、これから数回に渡ってレビューをお送りしたいと思います。 今回THETA SC2をお借りするに当たり、事前にほとんど予備知識を入れなかったので特にカメラやガジェットに詳し...2020.12.12ガジェットレビュー
カメラアクセサリー【アンカーリンクス レビュー】ストラップが簡単に外せるだけで… アンカーリンクスってやっぱり便利なのかな? あなたが今そう思って調べてるなら「買って後悔することはない」と俺は言い切ってしまいます! その理由は? Peak Design アンカーリンクスとは Peak Designのアンカーリンクスは簡単...2020.10.19カメラアクセサリーレビュー
カメラアクセサリーX-T30の速写性はハンドストラップと外付けグリップで大幅アップ! FUJIFILM X-T30のグリップは出っ張りが少ない薄いグリップなので、がっしり握り込んで撮影する事ができないのは購入前から分かっていたが、最初はネックストラップで首から下げていて、撮影時に握るだけだったから「まあこんなものか」とそれほ...2020.09.26カメラアクセサリーレビュー