
iPad WiFiモデルをAndroidスマホでテザリングする方法
赤ちゃんパンダ「シャンシャン」の誕生に沸く上野動物園やペンギンの散歩で有名な旭山動物園など、全国各地に大型の有名動物園がありますが、そういった施設は入園料も高いし人も多くてのんびり気軽には楽しめませんよね?写真撮影も、ほかの方の邪魔にならないように気を使わなくてはならず自由にはなかなか撮影できません。もちろん、そんな大型動物園じゃないと見られない動物も沢山いるので、たまには気合を入れて行くのも良いと思いますが、小さくても個性があってのんびりと楽しめる小さな動物園が全国各地に沢山あります。私は千葉県の船橋市に住んでいるのですが、近隣の市川市に「市川市動植物園」と言う小さな動物園があります。
パソコンでたくさん文章を打つ方でもキーボードには無頓着な人が意外に多いと思います。そんな私もしばらく前まではLogicool K270と言う低価格の無線キーボードを使っていました。 このキーボードも低価格帯の中ではとても評判がよく使っている人も多いのですが、やはり打鍵の感覚は値段相応でお世辞にも良いとは言えませんでした。それでも以前はそれほどの不満もなくK270を使っていたのですが、ブログを始めて文章を打つ機会が増えるにしたがいキーボードに関する不満が増え、折を見て色々と調べるようになりました。そして、目を付けたのがこの「Logicool K840」でした。
デスクトップPCをネットにつなぐ時、本当は安定して速い有線LANでつなぎたいけど、ケーブルが邪魔だし家の美観を損ねるからと奥さまや家族の反対にあって泣く泣く無線LANでつないでいる方も最近は多いかもしれませんね。そういう私もまさにその通りで、妻の意向には逆らえず仕方なく無線LAN(Wi-Fi)を使っています。でも、やっぱり遅いんだよね~。