Mac Apple M1チップと搭載Macの特徴をまとめてみた 先日注文したM1チップを搭載したMac miniがいよいよ明日届く予定なので、その前にネットの記事やYouTubeを見まくって調べたM1搭載Macについてまとめてみようと思う。そもそもM1チップって何なの?現代のパソコンには外部記憶装置(ハ... 2020.11.22 Mac
Mac アップルシリコン改めM1チップ搭載のMac miniを購入! 去る日本時間2020年11月11日深夜、アップルシリコン改め「M1」チップ搭載のMacBook Air,MacBook Pro 13,Mac miniの3機種が発表されました。今回の発表、これはただのモデルチェンジでは無くMacのCPUがイ... 2020.11.15 Mac
Windows ガレリア GCL2060RGF-Tレビュー|Photoshop作業がめちゃ快適な快速PC! 一昔前のゲーミングノートは性能は高いけど大きく重く、とてもじゃないけどモバイル的に使うなんて不可能でした。しかも、価格も高く25万円以上は覚悟しなきゃならなかった。それが最近は少し変わってきて、薄型で軽量でおまけに価格も安い製品が発売される... 2020.09.01 Windows
Windows BTOパソコン購入時に知りたいパーツの役割やチェックポイントまとめ 何でもそうだけど、安くて性能が良ければそりゃ嬉しい。もちろんパソコンだって一緒。だけど、パソコンメーカーのサイトで解説を読むと良い事しか書いてないし、そもそもスペックをいろいろ羅列されても良く分からない。そんな話をよく聞きます。そこで私がお... 2020.07.17 Windowsパーツ
Mac iMac&Mac miniユーザにMagic Trackpad 2を勧める2つの理由 デスクトップ型のMac(iMac,Mac miniなど)を使っていてMagic Trackpadを使ってないなら今すぐに導入した方が良いよ!今回はそういう話です。 2020.04.16 Mac
Windows テレワークにも最適!マウスコンピューターおすすめノートパソコン6選 働き方の多様化が進み、テレワーク(在宅勤務、モバイルワーク、施設利用型テレワーク)などで働く人が増え、さらにフリーランスの在宅ワーカーやノマドワーカー達も、最近では無視できないほどの人数に増えて来たと感じます。このような働き方の方に共通して必要なものと言えば、やはりパソコンしょう。また、コロナウイルスの影響により発令された緊急事態宣言により、自宅勤務を命じられた、或いは命じられそうな方もたくさん居ると思う。 2020.04.09 Windows
周辺機器 パソコン用キーボードをチャートを使って簡単に選べるようにしてみた 新しいパソコン用キーボードを買おうと考えて情報集めにググってみたけど、色々な種類が出てくるしサイトによっておすすめが違うから、時間をかけたけど結局何を選んで良いか分からなくって、とりあえずAmazonで評価の高いのを買ってみたら何だか使いづ... 2020.04.02 周辺機器
周辺機器 静電容量無接点キーボード 選び方のポイントとおすすめ機種 キーボードを探している時に、2〜3万円もするやたらと高いキーボードを見つけたことはありませんか?おそらくそれは「静電容量無接点方式」を採用した、ある意味究極のキーボードです。ビックリするような値段ですが、それだけの価値があるから製品として世... 2020.03.30 周辺機器
Mac Macなら簡単!フィルムシミュレーションを後から調べる方法 富士フイルムのミラーレスカメラを使っていたら、何かしらのフィルムシミュレーションを使って撮影していると思います。でも、後から撮影写真を見たときに「あれ?この写真、どのフィルムシミュレーション使ったかな?」なんて思ったことありませんか?「私は... 2020.03.25 Macフォトレタッチ
Mac 新型MacBook Air(2020)誕生!その重要な変更点とは? 先ほどメールチェックしたら、アップルから新型MacBook Air誕生のニュースが送られて来ました。そこで早速内容をチェックしたところ、これは最高のアップデートでは?と感じたので急遽記事を書く事にした。MacBook Air(2020)の大... 2020.03.19 Mac
周辺機器 無線パンタグラフキーボード日本語&US配列おすすめ17選! 「軽快な打ち心地のパンタグラフキーボードその構造と特徴を詳しく解説」を読んでくれた方は、パンタグラフキーボードについて、ある程度理解してくれていると思います。そこでこの記事では解説をすっ飛ばして、取り回しの良さとスマホやタブレットとも接続出... 2020.03.06 周辺機器
周辺機器 有線パンタグラフキーボード日本語&US配列おすすめ15選! 「軽快な打ち心地のパンタグラフキーボードその構造と特徴を詳しく解説」を読んでくれた方は、パンタグラフキーボードについて、ある程度理解してくれていると思います。そこでこの記事では解説をすっ飛ばして、接続の安定感と本体の薄さや軽さ、軽快な打ち心... 2020.03.06 周辺機器
周辺機器 無線メカニカルキーボード日本語&US配列おすすめ7選! 「軸が命?メカニカルキーボードの構造と特徴を詳しく解説」を読んでくれた方は、メカニカルキーボードについて、ある程度理解してくれていると思います。そこでこの記事では解説をすっ飛ばして、取り回しの良さとスマホやタブレットとも接続出来る万能感が魅... 2020.03.05 周辺機器