ガジェット RICOH THETA SC2の楽しみ方を徹底レビュー! RICOH THETA SC2について初期設定の方法や全天球画像の鑑賞方法などについてこれまで解説してきましたが、最後に撮影方法や画質などについて総合的にレビューしたいと思います。あわせて読みたい1.RICOH THETA SC2の初期設定... 2020.12.28 ガジェットレビュー
ガジェット RICOH THETAのアプリで全天球画像を鑑賞する方法 前回はRICOH THETA SC2の初期設定と簡単な使い方を解説したので、この記事では撮影した画像の取り込みと鑑賞方法を詳しく解説したいと思います。あわせて読みたい1.RICOH THETA SC2の初期設定とファーストレビュー3.RIC... 2020.12.21 ガジェットレビュー
ガジェット RICOH THETA SC2の初期設定とファーストレビュー メーカー様よりRICOH THETA SC2をお借りする事ができたので、これから数回に渡ってレビューをお送りしたいと思います。今回THETA SC2をお借りするに当たり、事前にほとんど予備知識を入れなかったので特にカメラやガジェットに詳しく... 2020.12.12 ガジェットレビュー
Mac M1版Macにおすすめの外付けHDDケースをご紹介 M1版Mac miniに接続する為HDDケースを購入したので、レビューをお届けしたいと思います。今回購入したケースに内蔵するハードディスクは元々はHackintoshの内蔵HDDとして主に写真や音楽などのデータ保存用に使っていたのですが、私... 2020.12.07 Mac
Mac M1チップ搭載Macが文鎮化から復活!その全手順を公開します 22日に予定通りM1(アップルシリコン)搭載のMac miniが届いたので早速Hackintoshからタイムマシンでバックアップしてあったデーターを使って設定やアプリをインストールしたのだが、元がHackintoshなので色々な怪しいアプリ... 2020.11.24 Mac
Mac Apple M1チップと搭載Macの特徴をまとめてみた 先日注文したM1チップを搭載したMac miniがいよいよ明日届く予定なので、その前にネットの記事やYouTubeを見まくって調べたM1搭載Macについてまとめてみようと思う。そもそもM1チップって何なの?現代のパソコンには外部記憶装置(ハ... 2020.11.22 Mac
Mac アップルシリコン改めM1チップ搭載のMac miniを購入! 去る日本時間2020年11月11日深夜、アップルシリコン改め「M1」チップ搭載のMacBook Air,MacBook Pro 13,Mac miniの3機種が発表されました。今回の発表、これはただのモデルチェンジでは無くMacのCPUがイ... 2020.11.15 Mac
AV機器 VESA対応で首振りも出来るPelegearテレビスタンド このブログでお勧めしていたマクスゼンの4Kテレビの中から43インチの「JU43SK03」を先日購入したのですが、前から使っていたセンタースピーカーにより画面の下側が隠れてしまい、テロップや字幕が読みづらくなってしまったので、その対策も兼ねて... 2020.11.10 AV機器
カメラアクセサリー 【アンカーリンクス レビュー】ストラップが簡単に外せるだけで… アンカーリンクスってやっぱり便利なのかな?あなたが今そう思って調べてるなら「買って後悔することはない」と俺は言い切ってしまいます!その理由は?Peak Design アンカーリンクスとはPeak Designのアンカーリンクスは簡単に言うと... 2020.10.19 カメラアクセサリーレビュー
AV機器 学習リモコンRM-PLZ430Dで「一発!初期設定」出来ない時の設定方法 我が家ではずっとテレビやBDプレイヤーなどの操作にソニーのマルチ機能リモコン(学習リモコン)「RM-PLZ430D」を使っていたので、先日購入したマクスゼンのテレビ「JU43SK03」のリモコンも学習させようとしたんだけど「一発!初期設定」... 2020.10.09 AV機器
カメラアクセサリー X-T30の速写性はハンドストラップと外付けグリップで大幅アップ! FUJIFILM X-T30のグリップは出っ張りが少ない薄いグリップなので、がっしり握り込んで撮影する事ができないのは購入前から分かっていたが、最初はネックストラップで首から下げていて、撮影時に握るだけだったから「まあこんなものか」とそれほ... 2020.09.26 カメラアクセサリーレビュー
レビュー 中華製MF単焦点Hengyijia 25mm F1.8をレビューしてみた Amazonや価格コムでレンズを見ていると、ここ最近聞いたことのないメーカーの低価格レンズをたくさん目にするけど、このレンズたちの写りってどうなんだろう?いくら安くてもまともに写らないんじゃ、ただの安物買いの銭失いになっちゃうし……。そんな... 2020.09.14 レビュー
Windows ガレリア GCL2060RGF-Tレビュー|Photoshop作業がめちゃ快適な快速PC! 一昔前のゲーミングノートは性能は高いけど大きく重く、とてもじゃないけどモバイル的に使うなんて不可能でした。しかも、価格も高く25万円以上は覚悟しなきゃならなかった。それが最近は少し変わってきて、薄型で軽量でおまけに価格も安い製品が発売される... 2020.09.01 Windows