最近のいわゆる中華製レンズの勢いは本当に凄い。
しばらく前までは安かろう悪かろうのレンズも散見されましたが、最近発売されたレンズのクオリティはどのレンズを見てもかなり高いと個人的には思います。
それでいて価格がとにかく安いので売れるのはある意味当然です。
そんな中華レンズの中から前回はTTArtisan 35mm f/1.4 Cの概要や外観写真について紹介しましたが、今回は作例写真を日中と夜間に分けてたくさん紹介していきます。
TTArtisan 35mm f/1.4 C の概要
TTArtisanは中国の深圳にある銘匠光学の新興レンズブランドで、主にミラーレスカメラ用のMFレンズを製造販売しています。
最近は七工匠の7ArtisansやMachang OpticalのKAMLANなど本当に中国製のレンズブランドが元気ですが、その中でもTTArtisanの最近の人気は本当に高いと思います。
そこで今回はTTArtisan 35mm f/1.4 CというAPS-Cセンサーのカメラで使うと35mm換算約54mm相当の標準レンズについて、スペックや外観などをレビューしたいと思います。
TTArtisan 35mm f/1.4 C のスペック
対応マウント | 富士フイルムX, キヤノンEF-M, Mフォーサーズ, ニコンZ,L(バヨネット) |
---|---|
フォーカス方式 | MF(マニュアルフォーカス) |
レンズ構成 | レンズ構成(6群7枚) |
対応撮像画面 | APS-C |
最短撮影距離 | 0.28m |
絞り | F1.4-F16 |
絞り羽根 | 10枚 |
フィルター径 | 39mm |
サイズ | 約 Φ56mm × 44mm(マウント部除く) |
質量 | 約180g |
今回レビューするのは富士フイルムXマウント用のレンズになります。
画像はクリックで拡大します
レンズ構成/MTF図
TTArtisan 35mm f/1.4 C&FUJIFILM X-E4による作例
作例は全てFUJIFILM X-E4で撮影しましたが、Lightroomで現像する時にプロファイルをAdobeカラーに変更して、個性の強いフジの色がなるべく影響しない様にしました。
日中・絞り開放付近
絞り数値は完全には覚えていませんが、開放からF4程度の絞り開け気味の作例です。
小枝
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 160
開放でこれだけ近接撮影すると、背景は何が写っているか分からないくらいボケますね。
植え込み
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 160
四隅の流れが多少収まっているので少し絞っていると思う。F2くらいかな?
庭の自転車
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 200
この写真はかっちり写すためにF4か5.6位まで絞っています。このくらいまで絞ると、流石に四隅もしっかり写っています。
水仙1
露光量補正値: +1.33 EV
ISO スピードレート: 200
背景の木漏れ日のボケを見ると、輪郭は少し硬いけど煩いってほどでは無いと個人的には思います。
水仙2
露光量補正値: +0.67 EV
ISO スピードレート: 200
これは絞り開放で最短撮影距離付近での撮影。近接撮影能力の参考にして下さい。
生垣と鉢植え
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 200
これは絞りF2.8程度だと思います。少し絞れば細かい被写体もきっちり解像してくれます。
Super Cubと軽自動車
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 200
これも絞り気味の作例です。キレるようなバリバリ描写ではないですが、適度な解像力でメカ物もしっかり描写されています。
日中・絞りF8
ここからはTTArtisan 35mm f/1.4 Cで一番描写の良い絞り値だと感じるF8で撮影した作例です。
光芒
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 200
このレンズは逆光ではかなり暴れ、この作例でもしっかりゴーストが出ていますが、それも個性として私は楽しんでいます。
快晴の空
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 200
空の色の出方の参考にしてみて下さい。
自転車のボルト
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 200
金属の錆が大好物な私です(笑)
階段を登る
露光量補正値: -0.67 EV
ISO スピードレート: 200
上の治療院の看板を見れば分かりますが、手前から奥までしっかり描写されています。
椿の木
露光量補正値: -0.33 EV
ISO スピードレート: 200
横位置でも手前から奥まできっちり描写されています。
赤いスクーター
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 200
絞り羽根の枚数は10枚なので、光芒もきっちり10本出ています。
自販機と青空
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 200
自販機の赤と青、サボテンの緑や空の青など、色の出方の参考にしてみて下さい。
軽バン
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 200
この写りに不満ある?そんな風に感じるきっちりした描写です。
夜スナップ
絞りは開放かF2で撮影しています。
夜のアパート
露光量補正値: -1.67 EV
ISO スピードレート: 3200
このレンズは絞り開放付近だと球面収差の影響でかなり滲んだ描写になりますが、その影響がモロに出ていますね。
街灯のゴースト
露光量補正値: -2 EV
ISO スピードレート: 3200
光芒の周りに円形のゴーストがしっかり出ています。
スバル
露光量補正値: -2 EV
ISO スピードレート: 3200
エンブレムやグリルの金属がかなり滲んでいますが、これはこれで面白い描写だと個人的には感じています。
連なる街灯
露光量補正値: -2 EV
ISO スピードレート: 3200
パープルフリンジもバッチリ出ていますね。これはLightroomで簡単に消せますが作例なのであえて残しています。
夜の自販機
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 6400
これも球面収差でぽやぽやですね。
郵政カブ
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 3200
これもぽやぽやですが、Lightroomでちょっと補正しただけで下の写真のようにだいぶシャッキリします。
かすみの除去・+12
トーンカーブ・入力66 出力80
赤い生垣
露光量補正値: -2 EV
ISO スピードレート: 1600
これは少し絞ってF2で撮影。それだけで球面収差の影響がかなり収まっているのが分かります。
夜桜
露光量補正値: -1.67 EV
ISO スピードレート: 1600
しばらく前に撮影したのがバレますね(笑)これもF2かな?周辺減光が出ているのが分かります。
夜の団地
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 1600
これもF2で撮影。街灯の周りにビヤーッと物凄いゴーストが出ていますね(汗)まあこれも個性って事で(笑)
夜の団地2
露光量補正値: 0 EV
ISO スピードレート: 1600
これもF2で撮影。球面収差の滲みをあえて使う場合以外は、夜間の撮影でもF2程度に絞った方が画質良く撮影できます。都市夜景などもっと明るい場所ではもう少し絞っても良いかも。
まとめ
最近の国産レンズは絞り開放からしっかり描写する優等生レンズが多いけれど、このレンズのような中華製MFレンズは良い意味でも悪い意味でも絞りによって描写の変わる、絞りの効くレンズが多いと思う。
特にこのTTArtisan 35mm f/1.4 Cはその傾向が強い。
その意味では何でもかんでも絞り開放にして背景をぼかすような撮影には向かないけど、そんな撮影を卒業して絞りによって変化する色々な描写を楽しみたい中上級者にこそお薦めしたいレンズです。
とにかく安いし、その割にはビルドクオリティも高いので、一本持っていて損のないレンズですよ!
それではまた。
コメント