ipad 【動画あり】Sidecarを使ってiPadをMacの液タブ代わりにする方法 フォトショップのスポット修復ブラシなどを使ってごみ取りをした事がある人は共感してくれると思うけど、この作業ってマウスでやると強烈にやりにくくて面倒臭い。ゴミの数が少ない時はまだ良いけど、沢山あると本当にゲンナリしちゃいます。私はフィルムのネ... 2022.02.10 ipadMac
撮影記 印旛沼の凄い夕焼けをFUJIFILM X-E4で写した作例集 先週の金曜日、千葉県の印旛沼に夕焼けを撮影しに行ったのですが、当日のちょっと荒れ模様の天気が逆に幸し、すごい迫力の夕焼け空を撮影する事が出来ました。使用した機材はFUJIFILM X-E4と標準ズームの【XC15-45mmF3.5-5.6 ... 2021.12.24 撮影記
レビュー 人気の中華レンズTTArtisan 17mm f/1.4 C 実写レビュー by X-E4 しばらく前までは安かろう悪かろうのレンズも散見されましたが、最近発売されたレンズのクオリティはどのレンズを見てもかなり高いと個人的には思います。それでいて価格がとにかく安いので売れるのはある意味当然です。そんな中華レンズの中から今回はTTA... 2021.12.22 レビュー
レビュー 人気の中華レンズTTArtisan 17mm f/1.4 C 概要レビュー by X-E4 最近のいわゆる中華製レンズの勢いは本当に凄い。しばらく前までは安かろう悪かろうのレンズも散見されましたが、最近発売されたレンズのクオリティはどのレンズを見てもかなり高いと個人的には思います。それでいて価格がとにかく安いので売れるのはある意味... 2021.12.22 レビュー
Mac M1 Mac mini(2020)一年レビュー!使って感じた7つの事 MacにApple SiliconのM1が搭載されてから、もう一年以上が経つのですね。最近本当に時の経つのが早く感じられて、このままではすぐに寿命が来てしまうと半ば本気で焦っています(汗)それはさておき私はM1 Mac mini(2020)... 2021.12.12 Mac
パーツ 購入レビュー!私がピクセラXIT-BRD110Wを選んだ5つの理由 この記事にたどり着いたあなたは多分パソコンでテレビが見たいはず。そんなあなたに私が紹介したいのは、テレビ関連商品をたくさん発売しているピクセラのTVチューナーボード「Xit Board XIT-BRD110W」です。て言うか、いきなり私は何... 2021.10.31 パーツ
新製品速報 速報!品薄で買えなかったFUJIFILM X-E4の在庫がやっと復活 私は発売してすぐに注文したので運良く手に入れられたFUJIFILM X-E4だけど、そのスタイリッシュなボディデザインが大人気になり、あっという間に市場在庫がなくなってしまいカメラショップの店頭でもネットショップでもずっと数ヶ月待ちになって... 2021.10.12 新製品速報
Windows mouseのパソコンを推す5つの理由とおすすめ13機種 Microsoftが久々に送り出す新OS「Windows11」の登場が時期がいよいよ迫ってきました。このOSは元々Windows10の大型アップデートとして開発されていた経緯があるので、10が動くPCなら基本的には動くはず。しかし時代の要求... 2021.09.29 Windows
フォトレタッチ フィルムシミュレーションのカスタムレシピ【ACROS荒】とその作例 富士フイルムのカメラの一番の特徴はフィルムシミュレーションだと思う。ご存知の様に富士フイルムは元々は写真や映画用のフィルムを作るメーカーでした。そのフィルム開発で蓄えた色作りに関しての膨大なデータを元に作り出したのがこのフィルムシミュレーシ... 2021.09.26 フォトレタッチ
新製品速報 絶妙な距離感の40mmレンズを搭載した高級コンデジ「GR IIIx」誕生! スマホに流れてきたニュースのヘッドラインの一つに目が釘付けになった。リコーから40mm相当の画角を持つ「GR IIIx」が発売だって⁉︎欲しいっ。RICHO GRとはどんなカメラ?GRはフィルム時代から続いている高級コンパクトカメラで、その... 2021.09.09 新製品速報
AV機器 大量のレコードを楽で簡単に処分するならネット買取がおすすめ! 昔からオーディオが趣味で大量のレコードを保有しているけど、最近はほとんど聴いていない。場所も取るし管理も大変だから大切なレコードだけを残して他は処分したいけど大量のレコードは重くて運ぶのも大変だし、重い腰を上げて街のショップに持って行っても... 2021.08.11 AV機器サービス
写真&カメラ 中古カメラやオールドレンズに特化したブログを新たに立ち上げました! この「ガジェぶろぐ」では主にパソコン関連とカメラについての記事を書いてますが、ここ最近カメラはカメラでもオールドレンズやフィルムカメラ、中古のデジタル一眼レフなどの古いカメラやレンズに大ハマりしています。そんな中古カメラについても最初はこの... 2021.08.01 写真&カメラ
フォトレタッチ X RAW STUDIOでフィルムシミュレーションを編集しカメラに登録する方法 フィルムシミュレーションを編集したカスタムプロファイルを直接カメラに送れるX RAW STUDIOはやっぱ便利です!使えば使うほどそう思います。カメラの撮影設定を自分でカスタマイズして、それをメニューやダイヤルなどから直接呼び出せるカスタム... 2021.07.31 フォトレタッチ